ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2011年06月02日

6/2、忍野

今日も早朝から、忍野に行って来ました。

今日は山鯨さんとご一緒です(^-^)

4時に富士急前に入ります。

今日もライズは有りますが、やはりなかなか出ません(^-^;

やっとヒットした魚は後少しでフックアウト(T-T)

明るく成り、フライが見えるようになり、スペントをロングドリフトすると・・・やっと出ました(^-^)

写真は撮りませんでしたが、ヤマメでした(^-^)

その後はライズも無くなり温泉裏に移動します(^-^)

ここでグッドサイズの魚を発見!

カディス爆弾を投下します(^-^)

最初は小さい方が反応したので、ピックアップし、再度フライを投下・・・ヒット!

喰う瞬間もバッチリ見えて、会心のフッキングです(^-^)

後少しでネットイン、という所でフックアウト(T-T)

このポイントでは小さいのを1匹掛けて、鐘ヶ淵まで移動します。

ここで、アトラクターを使い、ヤマメをキャッチし、今度はテニスコート裏まで移動します。

こちらもパッとせず、S字に移動します。

護岸の上流、木の枝の下にライズしている魚の居るポイントへ。

ここはいつも誰か竿を出しているので、かなりスレています。

簡単には行かないだろうと思い、ティペットを7Xに、♯22フェザントテイルをキャスト・・・見切ります(^-^;

昔巻いたケニススピナーにチェンジ。

出ましたが、フッキングしません(^-^;

今度はクシゲスペント・・・出ません(^-^;

最後は♯26、ブユニンフ・・・やっと出ました(^-^)

6/2、忍野

撮影中に逃走し、草の上で申し訳無い写真になってしまいました(^-^;

期待のストマックはたいした物は入っていませんでした(^-^;

ここで本日は終了です(^-^)

クロマダラの釣り、少し光が見えて来たので、次回までに準備します(^-^;



同じカテゴリー(忍野)の記事画像
忍野解禁
解禁準備
9/20 忍野
8/23、忍野
7/19、忍野
6/14 忍野
同じカテゴリー(忍野)の記事
 忍野解禁 (2012-03-15 21:34)
 解禁準備 (2012-03-03 14:25)
 9/20 忍野 (2011-09-20 21:28)
 8/23、忍野 (2011-08-24 06:16)
 7/19、忍野 (2011-07-19 13:28)
 6/14 忍野 (2011-06-14 20:35)

Posted by ハルノ オガワ at 20:47│Comments(0)忍野
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/2、忍野
    コメント(0)