2011年01月02日
本栖参り
今日は本栖参りに行ってきました。
本当なら1人で行って思う存分ロッドを振る予定が、数日前、突然奥様が「長女も連れて行ってよ」とおっしゃり、娘も連れて行くことに。
娘同伴では自分はほとんど釣りをさせてもらえないので、#6のロッドにルアータックルのみで行ってきました。
本栖湖到着は9時頃。
先に入っているかずおさんにTELすると国道下にいる模様。
坂がきついのでタックルは持たずに娘を抱えてポイントへ。
1時間ほど雑談して、かずおさん達は山へ、私は娘を連れて大久保へ。
大久保はそこそこ人が入っていて、自分のやる気モードは既にゼロ・・・
娘にルアーをやらせます。

黙々とキャスト&リトリーブをしてます(飛距離も出ず、コントロールもばらばらですが・・・)
昼になり、風が出てきて寒くなったので車に避難します。
眠くてうとうとしていると、山鯨さん親子が登場!
ご挨拶を済ませ、かずおさん達と競艇場で合流します。

昼食を済ませ、皆でキャス練開始です。

暫くして、山鯨さん親子がご帰還、結局私はほとんど竿を出さずに2時半には帰ることにしました。
せっかく娘がいるので帰り際に記念写真を。

今度は思う存分ロッドを振りたいです。
本当なら1人で行って思う存分ロッドを振る予定が、数日前、突然奥様が「長女も連れて行ってよ」とおっしゃり、娘も連れて行くことに。
娘同伴では自分はほとんど釣りをさせてもらえないので、#6のロッドにルアータックルのみで行ってきました。
本栖湖到着は9時頃。
先に入っているかずおさんにTELすると国道下にいる模様。
坂がきついのでタックルは持たずに娘を抱えてポイントへ。
1時間ほど雑談して、かずおさん達は山へ、私は娘を連れて大久保へ。
大久保はそこそこ人が入っていて、自分のやる気モードは既にゼロ・・・
娘にルアーをやらせます。

黙々とキャスト&リトリーブをしてます(飛距離も出ず、コントロールもばらばらですが・・・)
昼になり、風が出てきて寒くなったので車に避難します。
眠くてうとうとしていると、山鯨さん親子が登場!
ご挨拶を済ませ、かずおさん達と競艇場で合流します。

昼食を済ませ、皆でキャス練開始です。

暫くして、山鯨さん親子がご帰還、結局私はほとんど竿を出さずに2時半には帰ることにしました。
せっかく娘がいるので帰り際に記念写真を。

今度は思う存分ロッドを振りたいです。